壮大な世界遺産「座喜味城跡」へ行ってきました!
こんにちは! 沖縄なうです。
今回は沖縄県中頭郡読谷村が世界に誇る「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」に行ってきました! ご存知とは思いますが「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」は2,000年12月2日に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つに選ばれた世界遺産です!
重要なところなので、もう1度言いますが世界遺産なのです! ……では、さっそく紹介をさせていただきます。
座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)
さて、駐車場が完備しているので安心して車で行くことができます! が、その前には「サーターグルマ(サトウキビを絞る圧搾機)」など、琉球王国時代の人々の生活が垣間見える資料などがあります。
興味深いですね……。
そして、「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」へは駐車場から階段を登っていきます。
「史跡 座喜味城跡」と書かれた石碑があるこちらの階段から、いざ「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」へ!
琉球松に囲まれた城跡への道。不思議とヒンヤリしており、気がピシッとします。
そして、こちらが座喜味城跡の入り口です。
こちらには、美しい門が!
この門のアーチですが、アーチ石のかみ合う部分にクサビ石という石がはめられていて、この技法は他のグスクでは確認されていないんだそうです。ここ「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」でしか見ることができない、先人達の知恵が詰まったすごいアーチなんです!
そして、どんどん進んでいくと、なにやらの階段を発見!
どうやら風が強い日は登れないようですが、この日は大丈夫とのことだったので、ゆっくり登ってみると……。
気持ちいいーーーーー!
読谷村だけでなく、宜野湾や那覇も見えて、とっても景色がいいです! お城を上から見ることもでき、昔ここに住んでいた人々への想いを馳せます。
景色や城跡を堪能したあとは、さらに歴史を学ぼうと思いユンタンザミュージアムへ向かいましたが
休みでした! 水曜日は定休日のようなのでお気をつけくださいませ!
沖縄県民だと近すぎて、なかなか行く機会がないという方も少なくないとは思いますが、とても素敵なところでしたので天気の良い日に行ってみるのはいかがでしょうか?
また、「やちむんの里」から車で5分ほどの距離で行けるので、一緒に回ってしまうのもいいですね!
スポット情報
名前
「座喜味城跡(ざきみぐすく・ざきみじょう)」
住所
沖縄県読谷村字座喜味708-6
電話番号
098-958-3141
(読谷村役場 文化振興課)
Webサイト
http://www.yomitan-kankou.jp/detail.jsp?id=74759&menuid=11949&funcid=3