沖縄自慢の果物やフルーツまとめ【旬の時期や美味しい食べ方、おすすめ場所まで解説】
こんにちは! 沖縄なうです。
沖縄には本島ではなかなか味わうことのできない珍しい果物やフルーツがあるのですが、みなさんはご存知でしょうか?
気になりますよね! 今回の記事では沖縄自慢の珍しく有名な果物16種類について紹介していきます。
また本記事では、沖縄にある果物やフルーツについての説明だけでなく、おすすめの食べ方や実際に食べることができる沖縄のおすすめのスポットなども紹介していますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください!
沖縄自慢の美味しい果物(フルーツ)
パイナップル
沖縄の有名な果物の中で1番最初に思い描くのはパイナップルではないでしょう? パイナップルは誰もが認める沖縄定番フルーツの中の1つです。
沖縄ではパイナップルを1年中食べることができますが、旬の一番おいしいな時期は6月~9月となります。おいしいパイナップルを堪能したいのであれば、夏場に沖縄に行くことが良いでしょう。
パイナップルのおすすめな食べ方
甘いパイナップルは、そのままの状態で食べることができますが、他にもジュースにしたり、凍らせてアイスで食べるなど食され方はさまざまです。
パイナップルを食べられるおすすめな場所
アセロラ
出典 : https://omishokai.ocnk.net/product/2097
アセロラは5月から8月にかけて旬となる果物です。アセロラはビタミンCの王様と呼ばれており、美肌効果にとても良いとされています。
味は甘酸っぱさが特徴的で、市販などでジュースとして加工されて販売されていることが多いです。というのもアセロラは収穫から2日目には傷みはじめるなど日持ちしない特徴があるため、なかなか生で食すことは難しいのです。そのため沖縄に訪れた際には、是非生でアセロラを食べてみましょう
アセロラのおすすめな食べ方
アセロラのは、ジュース、スムージー、ジャムなどの加工食品として用いられており、あっさりおいしく食べることができます。また夏場における熱中症対策にとても効果的に働きます。
アセロラの食べられるおすすめな場所
アセロラの里と呼ばれている本部町にあり、アセロラに関係した商品がたくさん販売されている専門店です。販売所では、アセロラのシロップ(1,890円)、50%果汁ドリンク(2,200円)などが販売されているので、実際に生のアセロラ体験を行うことが出来ます。また5月から9月までにおいては、アセロラ狩りを実施していますので、自分でアセロラ体験をすることもできて、楽しめるスポットとなっています。
グァバ
出典:マイナビ農業
グァバは5月から9月にかけて旬な果物であり。なんと国内のグアバの90%以上が沖縄で生産されていいるんです。
味は桃やリンゴなどのフルーツをミックスし少し酸味を足したような味わいでシャリシャリとした食感が特徴です。
グァバは生で食べることなくジュースなどにして飲むこと多いのですが、沖縄ではグァバを生で食べることができます。特に桃くらいの柔らかさまで熟した状態で食べることで甘みがより一層増しておいしく食べることができます。
グァバのおすすめな食べ方
沖縄では生だけでなく、ゼリーやジャムといったおすすめの食べ方もあります。
アップルマンゴー
アップルマンゴーは6月から9月頃に旬を迎える果物です。
沖縄では比較的によく食べられているポピュラーなフルーツで、味の方はとても甘くておいしいです。またアップルマンゴーの特徴として、旬な時期においては比較的に安価で購入することができます。ですので、梅雨の時期から夏場にかけてはマンゴーを購入するとコスパの良い買い物をすることができます。
アップルマンゴーのおすすめな食べ方
そのままの状態で食べることももちろん出来ますが、スイーツやかき氷といったさまざまな方法で楽しむことができます。
アップルマンゴーの食べられるおすすめな場所
ユートピアファーム宮古島では、マンゴーソフトやマンゴープリン、フルーツローンズなどたくさんのフルーツを食べることが出来ます。スイーツ以外にも、マンゴーカレーといった珍しい料理を食べることが出来ますので、より一層トロピカルな気分として体験することができること間違いなしです
レンプ
レンプは7月から8がつにかけて旬を迎える果物です。
レンプはあまり馴染みのない果物かもしれませんが、味の特徴はリンゴや梨を薄味にしたような感じで、食感は梨のようにシャリシャリとした感じが特徴的です。
レンプのおすすめな食べ方
おすすめの食べ方は、冷やして皮ごと食べる! です。また、スイカにように少しだけ塩にかけて食べるというのもおすすめです。
ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツは沖縄の有名なフルーツとして知られているため知っている方も多いのではないでしょうか? 旬な時期は7月から11月頃です。
味はさっぱりとした感じでキウイに似た味がします。また、果肉に小さな種が全体的にあるのが特徴的な果物です。
ドラゴンフルーツのおすすめな食べ方
そのまま冷やして食べることが出来たり、アイスにトッピングして食べることもおいしいのでおすすめです。
島バナナ
島バナナの旬は9月から11月にかけて迎え、小さくて糖度が高い果物となっています。一般的なバナナと比較すると、よりクリーミーな味わいがあります。
島バナナのおすすめな食べ方
通常のバナナと同様に、そのままでも十分おいしく食べることができますが、スムージーやシェイクなどにしても美味しく食べることができます。
島バナナの食べられるおすすめな場所
島バナナを食べられる場所というよりも、島バナナ自体が希少価値があるので沖縄県内のお店でもなかなか見かけることはありません。唯一買える場所として、ゆらてぃく市場があります。が、本当ではなく石垣島に位置しており、収穫時期に観光農園などで取り扱われていたり、石垣港近くにあるJA直売所でのゆらてぃく市場で販売されています。
シークワーサー
シークワーサーはみかんのようにして皮を剥いてから食べることができる果物で、旬な季節は9月から12月頃です
シークワーサーのおすすめな食べ方
シークワーサーは、ドレッシングやパウンドケーキなどで粉物にしてから練り込んで食べるという方法がおすすめです。
シークワーサーの食べられるおすすめな場所
沖縄県北部に位置している「大宜味シークヮーサーパーク」は、大宜味村で楽しめるスポットになっています。ここでは、シークワーサーの蛇口があって、そこからシークワーサーのジュースを無料で堪能することが出来ますのでおすすめです。味もとても美味しいと評判があります。家族連れなどで訪れたいスポットとしても大宜味村シークヮーサーパークは有名です。
カーブチー
出典:沖縄の島野菜と果物
カープチーはシ-クワーサーを少しだけ大きくしたような実になっており、皮が分厚いみかんのようなフルーツです。
味は強い酸っぱさをイメージさせますが、実際はみかんのような甘い味に似ており、旬な季節は10月から11月頃です。
カープチーのおすすめな食べ方
そのままでも十分に美味しく食べることが出来ますが、ジュースやジャムにしてもおいしく食べることができます。
ピタンガ
ピタンガはさくらんぼやイチゴなどに近い赤いフルーツで、味の方はほのかな酸味と甘みがあります。旬な時期は10月から3月頃です。
ピタンガのおすすめな食べ方
そのままでもおいしく食べれますし、ジャムやゼリーにしても美味しく食べることができます。
スターフルーツ
スターフルーツは名前の通りカットすると星の形をしているのが特徴的なフルーツです。
味はあっさりとした味わいなので、料理などにも活用することができます。旬の季節は11月から1月にかけてで冬の季節に楽しめる沖縄の果物となっています。また熟す前のスターフルーツはザリザリとした食感があります。
スターフルーツのおすすめな食べ方
熟すと甘みがより一層出るため生で美味しく食べれますが、スムージーやジャムなどにしても美味しく食べれます。
カニステル
カニステルは大きな種が入ってることが特徴的な果物で、エッグフルーツなどともいわれています。
味はカボチャやスイートポテトのような甘みがあるのが特徴的で、旬な季節は1月から4月です。
カニステルのおすすめな食べ方
そのまま美味しく食べることができるので、収穫後にスプーンですくってそのままの状態で食べましょう。他にサラダを入れたり、ケーキなどで練り込んで食べるという食べ方もおすすめです。
タンカン
タンカンは南国のフルーツで希少価値のある柑橘類になります。果汁が多いのが特徴的な柑橘系フルーツで、旬の時期は1月頃です。
タンカンのおすすめな食べ方
そのままでも美味しくいただけますが、タンカンの甘さをいかしてジャム、ジュース、ゼリーなどでも美味しくく食べることができます。
アテモヤ
アテモヤは世界三大美果のひとつチェリモヤと、バンレイシ(シャカトウ)を掛け合わせフロリダで品種改良された果物で、11月から3月頃に旬を迎えます。
また、アテモヤは栽培している農家が少なく希少なため市場にもなかなか出回らず、高級フルーツとして取り扱われています。
味の特徴は、果汁はとてもクリーミーで濃厚な甘味がと広がります。
アテモヤのおすすめな食べ方
貴重な果物のため機会があれば、是非そのまま食べましょう。
ローゼル
ローゼルはそのまま食べるとかなり酸っぱい果物なのですが、ビタミンCから疲労回復に期待できるクエン酸などがたくさん入っています。
旬な時期は11月から12月頃です。
ローゼルのおすすめな食べ方
そのままではなく、ジャムやお酒、ゼリーなどにして美味しく食べましょう
パパイヤ
パパイヤの果肉は柔らかくて黄色からオレンジ色をしたフルーツです。味は甘みが濃くて口いっぱいに広がります。酸味はほとんどありません。
パパイヤの旬な時期は5月から9月頃です。
パパイヤのおすすめな食べ方
そのままの状態でも美味しく食べれますし、サラダや炒め物などに入れて食事としてもパパイヤを入れても美味しく食べられます。
まとめ
沖縄自慢の果物やフルーツについて紹介してきました! 本当ではあまり食べることのできない美味しい果物がたくさんあります!
沖縄に訪れた際は、是非気になった果物を味わってくださいね