• HOME
  • NEWS , 未分類
  • 沖縄生まれのコーヒー苗が、地域を賑わすタネになる「みやらびの苗」プロジェクト ~コーヒー苗で地方活性!雇用促進!~

沖縄生まれのコーヒー苗が、地域を賑わすタネになる「みやらびの苗」プロジェクト ~コーヒー苗で地方活性!雇用促進!~

《グラッチェが気づいた社会課題》

・私たちはこれまで児童福祉、放課後等デイサービスとして小学生~高校生の子どもたちの成長の手助けをしてきました。いつかは子どもたちはみんな成長して卒業していってくれます。ですが卒業後は手離れしてしまうため、就労のサポートまで出来ないだろうかと思い悩むことが度々ありました。
その足掛かりとなるように、この「みやらびの苗」プロジェクトを立ち上げました。

《みやらびの苗プロジェクトとは?》

沖縄の農園で育てられたコーヒーの苗は沖縄の土壌、太陽、水をたっぷり浴びて力強く育っています。

私たちはその元気いっぱいの苗と【農家の知恵・サポート】やその後の【PR活動】をパッケージとして日本各地に販売していきます。様々な種類の苗木を用意することによって山は山として、畑は畑として眠ってる土地の活用が可能です。

《みやらびの苗とは?》
・みやらびとは沖縄の方言で「娘」を意味します。若くて可能性を秘めたキラキラした苗木をみて「みやらび」と名前を付けました。そしてその沖縄産の苗が全国各地に散らばり、地方活性化や雇用促進、観光産業など社会的な課題解決にもつながる選択肢の一つを作っていきます。
「苗を植えて終わり」だけでなく、その先にあるブランディング、プロモーションも一緒に取り組みます。
例えばSNSやWEB制作のサポート、映像を活用したYouTubeチャンネルの周知活動をサポートいたします。

今後考えている苗の種類(現在はコーヒーのみ)

・コーヒー ・コショウ ・バナナ ・アセロラ ・マンゴー ・パパイヤ

《持続可能な農業、新たな産業への期待》

みやらびの苗プロジェクトでは様々な仕事が生まれます。

・苗を育てる「農業」
・商品を加工する「産業」
・商品を売る「商業」

例えば農業分野において、コーヒーの苗植え体験や収穫体験など観光としても雇用や地域の賑わいが生まれます。誰もがコーヒーの苗やコーヒーに親しんでいただけるような農園づくりをして、障がい者雇用としても仕事を選べ、賃金や待遇の改善につなげていくための持続可能(SDGs)な仕組みづくりを進めています。

《今後の取り組み》

障がい者の雇用促進をこれからも考え、選択肢や待遇改善に向けて共感できる方々とこの「みやらびの苗」プロジェクトを推進します。応援いただける日本各地の行政や福祉団体、企業様などの募集に引き続き努めて参ります。

Facebook(みやらびの苗プロジェクト)
https://www.facebook.com/miyarabinonae

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの 夢の実現を本気で目指しています。

関連記事